大理石研磨2日目 今日は定期の大理石研磨の現場の2日目。 いい出来だったんだけど、デジカメ忘れて写真はナシです。トホホ。 ダイヤモンドパッドでの研磨の後、昨日に引き続きドライバフでの光沢アップの実験。 リッページ(石の貼り合わせの段差)で、高価なパッドが破損してしまった。 耐用平米数500㎡のパッドが、まだ15㎡くらい… トラックバック:0 コメント:0 2010年09月22日 続きを読むread more
大理石研磨~ドライバフ 今日は定期現場で床の洗浄に行ってきました。 素材は大理石。 ちょっと前から水を極力使わないで光沢を上げるやり方を研究中。 今回はドライでバフ3工程。 作業前。 定期的にメンテナンスしているので、それほど傷はありません。 光沢もまあまあ残っています。 作業後の写真。… トラックバック:0 コメント:0 2010年09月21日 続きを読むread more
台風通過かな 朝、現場に着いた途端大粒の雨が。 搬入はタイミングを見て行い、外したパーツも洗い場が店舗入り口しかなかったので、チョイ大変でした。 清掃自体はまあ、いつも通りなんだけど、横幅が1400超えていたので、養生をポリシートで自作。 久しぶりで楽しかった。 バケツまで届いてなかったけど(汗 無事作業が終わっ… トラックバック:0 コメント:0 2010年09月18日 続きを読むread more
台風か また台風が接近中ですね。 日曜日、子供たちの運動会なのだがどうなるやら。 延期になったら、のんびりしようっと。 アマゾンから届いた、未読本が数冊あるし。 最近は疲れが溜まっていて、早寝なので。 何度も同じページを読んでます(汗 さて、明日は沖縄市で業務用の壁掛けエアコンのクリーニング。 … トラックバック:0 コメント:0 2010年09月17日 続きを読むread more
エアコンクリーニングの洗浄パーツ自作中3 ここ数日続いている、エアコンクリーニングの洗浄パーツの自作。 今日もホームセンター、資材屋さんでパーツを購入。 ほぼ完成に近い。 考えていた通りの洗浄パーツに出来そうです。 後は、吐水角度の調整だけだな。 仕事終わりにテストの日々が続いているけど、そろそろゆっくり飲めそうだよ。 ワクワ… トラックバック:0 コメント:0 2010年09月15日 続きを読むread more
お風呂掃除に8時間 お風呂掃除に8時間。 先週末の浴室クリーニング、宜野湾市の硬い水垢と天井のカビと分厚い石鹸カスで、8時間もかかってしまった。 その後、高校時代の仲間との飲み会に遅れて参加し、風呂掃除1ヶ所で8時間かかったと言ったら信じてもらえなかった。 まあ、普通はそうだろうね。 プロなのにそんなに時間かかるの? … トラックバック:0 コメント:0 2010年09月10日 続きを読むread more
泡盛の古酒(クース)と the ピーズ 泡盛の古酒(クース)。 明日は、水垢の硬い宜野湾市の浴室清掃。 何時間も暑いお風呂場にこもることになるので、今日は飲まないつもりだったのに。 福岡のナオキンと久しぶりに話していたら、「やっぱ、飲もうかな?」 って気分になってしまう。 で、ビールを探したら朝で飲んでしまっていた。 ア… トラックバック:0 コメント:2 2010年09月03日 続きを読むread more
緊急車両には道を譲ろうよ 緊急車両には道を譲ろうよ。 ホント、毎日ストレスを感じます。 なんでなんだろう? 救急車のサイレンの音って聞こえない? そんなにカーステでかい音で聞いてるの? 走行中バックミラー、サイドミラー見ないの? 緊急車両のサイレンが聞こえて、端によけた時に追い越す車両って何考えているんだろう? … トラックバック:0 コメント:2 2010年09月01日 続きを読むread more
台風は疲れる 沖縄地方は台風でした。 子供達、「行ってきまーす。」と元気に学校に行ったかと思ったら すぐに帰ってきた。 思いがけないお休みに、テンション高め。 僕も子供の頃は、台風好きだったなあ。 停電も好きで、ワクワクしながら懐中電灯を握りしめていました。 今は停電されると困るので、台風は嫌いです。 … トラックバック:0 コメント:0 2010年08月31日 続きを読むread more
ブルーシールのアイスクリーム 今日は午前中で仕事を終わらせて家族サービス。 県立博物館へ「古代エジプト 神秘のミイラ展」を見に行きました。 前売り券買っていたのに、なかなか行く機会が無くて今日が最終日。 意外と空いていました。 あっと、その前にお昼ご飯をずっと気になっていた沖縄そばのお店に食べに行ったのですが閉店していました。 場所… トラックバック:0 コメント:0 2010年08月20日 続きを読むread more
マンションエントランスの床タイルの洗浄 今日は疲れた。 マンションのエントランスの床タイルの特殊洗浄でした。 通常の床洗剤で簡単に「きれいに」 なんてことは無くて、 10種ほど試した洗剤から、2種類を中心に洗浄しました。 アルカリと酸です。 6割は、アルカリ洗剤だけで「OK城北」。 一部、以前に雨漏りがあった付… トラックバック:0 コメント:2 2010年08月19日 続きを読むread more
ホームページのSEO ちょっと真面目な話を少々。 ヤフージャパンが、グーグルの検索エンジンを採用するなんていう話もありますねえ。 相変わらず新規のお客様も増えているので、検索順位なんてほとんど気にしてなかったんだけど、全日本SEO協会の鈴木さんとこからセミナーDVDの案内が届いていたので、ちょっと気になってヤフーで色々検索してみたんですよね。… トラックバック:0 コメント:0 2010年08月18日 続きを読むread more
クリック募金が365クリックを超えました 知らぬ間に、一番古くからやっているクリック募金が1年を過ぎていました。 毎日欠かさず、ってわけにはいかなかったけど、 「1年間続けてみる」という目標をクリアしました。 今後も続けていきますが、もっとのんびりいこうと思います。 腰痛の痛み止めの薬が合わないのか、最近胃が痛いんだよね。 食道と胃の間辺り… トラックバック:0 コメント:0 2010年08月15日 続きを読むread more
うなぎリベンジ失敗! 昨日食べ損なったうなぎ。 今日やっぱりどうしても食べたくて、国産のちょっと高いうなぎを買ってきたんだけど、ゴムのように固くて大失敗。 一体なんなんだ?この食感って感じでした。 調理方法を間違えたのか? どっちにしろツイてない。 まあいいや。 今日、アマゾンから新しい本「ホ・オポノポノの教え」が… トラックバック:0 コメント:2 2010年07月27日 続きを読むread more
革ジャンを買いました 今日の作業は、午前中エアコンクリーニング1台。 お昼には終わったので、 子供達に「帰るよ」と電話をすると 「お昼、ピザ食べた~い。」 なんてリクエストがあったので、北谷のピザインへ。 食べ放題で腹いっぱい食べて、帰り道ちょっとドライブ。 前から気になっていた、国体道路沿いの「ファッションセンターし… トラックバック:0 コメント:0 2010年07月25日 続きを読むread more
エアコンクリーニングの日々 ああ、毎日毎日エアコンクリーニング。 脚立に乗りっぱなしの作業は腰にくるなあ。 今日の2件目のナショナル製のエアコン。 初めてやるタイプだったけど、電装ボックス前にいろいろパーツがあって、それがまた基盤につながってたりして、組み立てが面倒だった。 ファンやモーターは分解しやすかったんですけどね。 「新品… トラックバック:0 コメント:0 2010年07月24日 続きを読むread more
もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの「マネジメント」を読んだら もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの「マネジメント」を読んだら なんてタイトルの本が実家にあったので、借りて読んでみました。 ふむふむ読みやすいですね。 起業した時に色んな本を読みました。 マーケティングやサービス、集客テクニックやチラシ作製法などなど。 ドラッカーの本も読んだはず。 記憶… トラックバック:0 コメント:2 2010年07月22日 続きを読むread more
大理石現場の打ち合わせ 定期の大理石現場の打ち合わせから帰ってきました。 経緯はこちらから 1.大理石の研磨 2.頭に汗をかいて考え中の日々 3.ちょい寝不足 今日は石を貼った業者さんも交えての話し合い。 正直いうと話にならない感じでした。 石屋さんは、石の厚みがバラバラだから仕方ない、どうしようもないという意見… トラックバック:0 コメント:0 2010年07月21日 続きを読むread more
ちょい寝不足 明日、定期の大理石研磨の現場に打ち合わせに行きます。 リニューアル後の大理石の貼り合わせの段差の部分のメンテナンスをどうするか? 施工した石屋さんにも立ち会ってもらって、段差の改善策を話し合ってきます。 場合によっては、今までのやり方ではいい仕上がりが見込めなくなる可能性も出てきます。 なので、ここ数日間ずっ… トラックバック:0 コメント:0 2010年07月20日 続きを読むread more
てだこ祭りの花火 今日は地元のお祭り。 てだこ祭りの花火を見てきました。 雨のせいか例年より人が少なかった気がしますね。 でも、花火の時には晴れてくれて、星も顔を出していました。 涼しくて良かった。 写真も撮ったけど、携帯じゃダメだね。 ショボすぎるよ。 東京に住んでいた16年間、地元狛江市の花火大会… トラックバック:0 コメント:0 2010年07月18日 続きを読むread more
宜野湾市でエアコンクリーニングでした 今日の作業は、宜野湾市でエアコンクリーニングでした。 クリーニングした全機種、ドレンパン、モーター、ファンまで分解できる機種だったので洗いは楽でした。 3年ほど前に1度業者さんにクリーニングしてもらったことがあるそうです。 1台は熱交換器が黒く洗剤やけをしていました。 強い洗剤使ったのかな。 クリーニング後… トラックバック:0 コメント:2 2010年07月17日 続きを読むread more
妻の誕生日 昨日は妻の誕生日でした。 家族みんなで中華でディナー。 近くの東洋飯店です。 子供達は、あいかわらず麺類。 「もっとちゃんとした中華食べればいいのに」 なんて心で思いながらも、 好きなやつを注文させました。 妻と私は、大好きな酸辣湯(サンラータン・スーラータン) のスープと … トラックバック:0 コメント:0 2010年07月16日 続きを読むread more
高所ガラスクリーニング 今日午前中は、スライダーを使用しての高所のガラスクリーニングでした。 こんな感じ。 店舗2階部分を伸縮式のハシゴに乗って作業します。 一番高い所で6m50cmくらいかな。 ひどい腰痛はまだ治っていなくて、 今朝も痛み止めの座薬を挿入して作業にのぞみました。 ハシゴの上で色んな体勢を… トラックバック:0 コメント:2 2010年07月15日 続きを読むread more
Happy Birthday ! マコ 今日7月12日は、長女真琴の11歳の誕生日です。 実家に集まって、誕生パーティーをしてきました。 ケーキは、真琴のリクエストでジミーのアップルパイ。 11のデカイローソクだけのシンプルな見た目。 でも、これがいいんだって。 我が家では、このアップルパイにバニラアイスを添えます。 「… トラックバック:0 コメント:4 2010年07月12日 続きを読むread more
頭に汗をかいて考え中の日々 昨日、なぜかアップ出来なかった内容を書いてみよう。 先日の大理石研磨の定期現場の後 様々な問題に対処するために 昨日はネットでいろいろと調べ物をしたり メーカーや資材屋さんに問い合わせをしたり 新たな機材を導入した場合のおおまかな費用対効果を考えたり...。 紙とペンを持って、あれやこれや..… トラックバック:0 コメント:4 2010年07月10日 続きを読むread more
明るい未来を 明るい未来を / ザ・コレクターズ のっけから、 今日の「クリック募金と youtube 」 大好きなザ・コレクターズの新譜、「青春ミラー(キミを想う長い午後)」から。 最近なんか知らないけど、ちょっとしたことで歩みを止められている気がします。 こういう運気の時もあるわなー。 じっ… トラックバック:0 コメント:2 2010年07月02日 続きを読むread more
那覇市でシャープエアコンのクリーニング 今日はエアコンクリーニングデーでした。 最近のシャープのエアコンってなんであんなに面倒に作ってるんだろう? 分解が大変です。 ドレンホースのつなぎ方も嫌い。 もっと、シンプルにお願いしますよ。ホント。 明日は宜野湾市でエアコンクリーニング。 週末から週明けは、浴室、トイレ、洗面のクリーニン… トラックバック:0 コメント:0 2010年06月30日 続きを読むread more
徒然とまったりと 今日は、親父が好きな泡盛の「蔵」を呑んでいい気分。 目の奥の痛み&頭痛は、3Dの「マジカルアイ」のトレーニング、 交差法がやっとできるようになって収まりました。 どんどん目が良くなるマジカル・アイ FLOWER SELECTION (TJ MOOK)宝島社 Amazonアソシエイト by この本には、交差法… トラックバック:0 コメント:0 2010年06月24日 続きを読むread more
目の奥がキツイなあ なんか相当疲れてるみたい。 ここ3日くらい、目の奥が痛くて鈍い頭痛が続いています。 目が疲れているのかな? そういえば最近、バイオラバーしてなかった。 結構効くんですよ、これ。 [送料無料]★遠赤外線が目の疲れを癒す★バイオラバー アイマスク (100%バイオラバー素材使用) 人体に有益なバイオウェ… トラックバック:0 コメント:6 2010年06月23日 続きを読むread more
父の日のプレゼント 父の日のプレゼント。 今年は最高に嬉しかった。 あんなに高価なおもちゃを貰えるなんて。 僕が遊ぶおもちゃなので、もちろん掃除の機材とか洗剤の類なんですけど。 今日は朝から興奮気味で、 昔みたいに3ボタンの細身のスーツに ポークパイハット おしゃれなブーツでクラブに出かけたい気分でした… トラックバック:0 コメント:0 2010年06月21日 続きを読むread more