コーティングの勉強 ちょっと前のこの件 「人工大理石の研磨~コーティング」 以来、コーティングに関しての情報を集めています。 コーティングの材料って高価だから、僕らが施工するとなると やっぱり高価な価格帯での提供となってしまうのは必然。 これは大理石などの研磨の材料が高いから、 大理石の研磨は、「あっと驚くような… トラックバック:0 コメント:0 2011年04月14日 続きを読むread more
大理石のリッページ(目地の段差)の除去と研磨 2 大理石のリッページ(目地の段差)の除去と研磨の続きを。 事の始まりは古く、2010年7月のこの記事。 大理石の研磨 依頼主様と色々やり取りがあって やっと今月、「段差を除去してみましょう」 となり、行った初日の記事がコレ 大理石のリッページ(目地の段差)の除去と研磨 前日、段差部… トラックバック:0 コメント:0 2011年02月27日 続きを読むread more
大理石のリッページ(目地の段差)の除去と研磨 今週、3日間の予定で、大理石のリッページ(目地の段差)の除去と研磨の作業を行っています。 大理石のリッページってこんなのです。 段差が分かりやすいように、コインを置いてみました。 リッページ除去用のダイヤモンドパッドをポリッシャーに装着して研磨すれば早いんだろうけど、今回は予算の関係上、つなぎ目の段… トラックバック:0 コメント:0 2011年02月23日 続きを読むread more
キッチンの人工大理石天板の研磨 久しぶりに掃除ネタ。 キッチンの人工大理石天板の研磨。 このブログを読んでくれている知り合いから 「年明けてから仕事ないの?」 なんて、言われてしまった。 なるほど、読み返してみると 掃除のこと書いてないね。 心配ご無用。 どちらかと言うと例年より忙しい位です。 1、… トラックバック:0 コメント:0 2011年02月15日 続きを読むread more
相互リンクの依頼について思うこと 今日、ホームページの相互リンク依頼を見ていくつかリンクページを更新しました。 僕は、毎日HPをまめに更新するタイプではありません。 どちらかというと、ほったらかしのタイプです。 なもんで、相互リンクの依頼のメールが来ても 1か月ほったらかしは当たり前です。 よっぽど変な依頼でない限り、リンクはしています… トラックバック:0 コメント:2 2011年01月18日 続きを読むread more
剥離~ワックス~バフィング なんとか終わった。 歯医者さんの床のメンテナンス。 今回は、6年分のワックスの剥離~ワックス~バフィング。 剥離前の写真 剥離後の写真 元のPタイルは滑り止めのエンボス加工でした。 艶ナシです。 ワックスの吸い込みもスゴイ。 1枚目のワックス塗布は時間がかかりま… トラックバック:0 コメント:2 2011年01月04日 続きを読むread more
2011年 仕事始め 1,2日とお休みして、今日から仕事でした。 病院の床のワックスのハクリ。 光沢もあって、ぱっと見た感じ悪くないんだけど 古いワックスの黄変か? 照明を切り替えると ワックス内部の汚れが目立ちます。 手前の2枚は剥離のテストをした部分。 オーブテックのストリッパー、10倍希… トラックバック:0 コメント:0 2011年01月03日 続きを読むread more
みなさま、良いお年を! 大みそか。 ゆっくりしている予定だったんだけどな~。 今回の年末年始のお休みは、 6日位取っちゃおうかな? なんて思っていたのに、 今日も仕事。 年明けも3日から開始になってしまった。 昨日なんて帰ってきたの午前3時ですぜ。 飲みに行って楽しんでって言うなら最高だけど。 … トラックバック:0 コメント:0 2010年12月31日 続きを読むread more
ステンレスの鏡面仕上げ研磨 先日、クルーザーの清掃に行ってきました。 手すりのステンレスのサビ落としが、主な内容。 元のステンレスは鏡面加工。 キズをつけずにサビを落として欲しいとのリクエスト。 依頼主と共にテストしたのですが、その箇所はNCAの青のファブリックシートで十分きれいになりました。 キズをつけずにいけそうで… トラックバック:0 コメント:0 2010年12月26日 続きを読むread more
那覇市でお掃除エアコンのクリーニング 今日も午前中は、ダイキン製お掃除エアコンのクリーニング。 お掃除エアコンの限界を知る写真群 本体カバーとフィルター類を取り除いたら、ホコリ。 風向調整のルーバーはシンプルなエアコン同様にカビ発生。 フィルター。 ホコリが付着。黒い部分はカビです。 … トラックバック:0 コメント:0 2010年12月21日 続きを読むread more
宜野湾市でエアコンクリーニング 午前中の宜野湾市のエアコンクリーニング写真。 エアコン、結構汚れてますよ。 仕上がりの写真 設置状況などにもよりますが、基本ここまでは分解洗浄します。 お知らせ 「フィルターお掃除機能付きエアコンのお手入れ法」を作りました。 … トラックバック:0 コメント:0 2010年12月20日 続きを読むread more
サンヨーのロボットエアコン 2000年製、三洋エアコン。 コレもロボットエアコンか? リモコンのスイッチを押すと フィルターが~ 自動で~降りてくる~。 これはいいですね。 フィルターのお掃除の際、わざわざ脚立や椅子を用意する必要がない。 今主流となりつつある、フィルター掃除機能付きエアコンよりも数倍優… トラックバック:0 コメント:0 2010年12月20日 続きを読むread more
トイレの大理石床のシミ抜き~保護剤塗布 今日は那覇市でトイレクリーニングでした。 元々の依頼はトイレ便器だけのクリーニングだったんだけど、 ちょっと前のこの記事 大理石のシミ抜き~研磨~保護剤塗布 を見ていただいたようで、追加で床のシミ抜き~保護剤でコーティングを追加していただきました。 それでは、最初の状態から 大理石の床とお… トラックバック:0 コメント:2 2010年12月19日 続きを読むread more
那覇新都心で浴室クリーニング 本日はおもろまちで浴室クリーニング、キッチン、換気扇クリーニングでした。 お風呂場は、壁のパネルがキズだらけでした。 お客様にお聞きしたら、入居前からキズが凄かったようです。 以前の入居者の方か、もしくは退去後の空室クリーニングの時につけられたキズです。 印象としては、住んでいる人がこんな所まで普段の掃除で手を入… トラックバック:0 コメント:2 2010年12月18日 続きを読むread more
那覇市でお風呂掃除 今日は那覇市で、浴室クリーニングと洗面所。 トイレ、キッチンなど水回り関係でした。 お風呂掃除、時間かかって大変だけど嫌いじゃないです。 今回はリピートのお客様なので、汚れも軽くて良かった。 仕上がりもばっちり。 新築入居時から当店でメンテナンスしているので、 擦りキズが一… トラックバック:0 コメント:0 2010年12月16日 続きを読むread more
年内のスケジュール管理 毎年ガラスクリーニングを依頼してくれるおばあちゃん。 去年は連絡が無くて、心配してたけど 年明けに連絡があり実施。 今年も連絡がなく、心配だったけど 今日連絡がありました。 スケジュール的には厳しいけど、喜んで行かせてもらいます。 こっちから、「年末は早めに埋まっちゃうから」 って連… トラックバック:0 コメント:0 2010年12月14日 続きを読むread more
ダイキンのフィルターお掃除機能付きエアコン 今日は浦添市でエアコンクリーニングでした。 1台は、おそうじエアコン。 ダイキンのフィルターお掃除機能付きエアコンです。 パーツがいっぱい。 この機種、化粧パネルを外すのが苦手で好きじゃないっす。 2009年製。 ということは、1、2シーズンの使用ということか。 汚れ具合は、… トラックバック:0 コメント:0 2010年12月13日 続きを読むread more
フローリングのワックス・バフィングコーティング 今日は南城市で、フローリングのワックス・バフィングコーティングとガラス・サッシクリーニングでした。 ガラスは、吹き抜けの高所作業や3階フロアの乗り出しなどもあり、結構大変でした。 おかげで、フローリングのワックス・バフィングコーティングの開始時間が1時間遅れ。 でも、今日はワックスの乾燥が早く、なんとか予定より30… トラックバック:0 コメント:6 2010年12月10日 続きを読むread more
シャープのお掃除エアコン AY-W40Sのエアコンクリーニング シャープのお掃除エアコン AY-W40S。 なんで、あんなに面倒に設計するんだろう? フィルターお掃除機能付きエアコンのエアコンクリーニングに行ってきました。 今日はシャープ製。 2007年製のAY-W40S。 シャープさんのエアコンは、通常のタイプでも面倒なのに、 フィルター掃除機能付きは、… トラックバック:0 コメント:2 2010年11月29日 続きを読むread more
飲食店のレンジフードクリーニング 来週、沖縄市の飲食店さんのレンジフードクリーニングの予定が入っています。 こちらは去年、現場に伺って状態をチェックしたのですが、 金額的なことだったか、日程が合わなかったかで、 やらなかったお店です。 今年は早めに連絡をいただいて、日程もご希望の日を抑える事が出来たのですが、 「おいくらでしょう?」 … トラックバック:0 コメント:0 2010年11月23日 続きを読むread more
水垢の硬い浴室のクリーニング 水垢が硬かった浴室クリーニング現場写真。 見た目以上に硬かった、扉の水垢。 鏡は見た目程ではなく、ダイヤモンドパッドでの研磨20分クラス。 このカウンターの石部分は、別の業者に落とせないと言われたらしい。 確かに厚く硬い感じだったけど、右のテスト洗浄… トラックバック:0 コメント:0 2010年11月18日 続きを読むread more
キッチン人工大理石の天板の研磨 お風呂掃除ウィークに突入。 今日は2件の浴室クリーニングでした。 比較的楽な現場で良かった。 来週は、水垢が硬い浴室現場が数件控えております。 後は、キッチンの人工大理石の天板の研磨とコーティングだっけか。 年末に向けて新しい研磨シートを仕入れたので、我が家で実験。 機械での研磨が2種類。… トラックバック:0 コメント:0 2010年11月05日 続きを読むread more
浴室クリーニングの見積もり 珍しく、浴室クリーニングの見積もりに行ってきました。 普段は電話の段階で金額をお伝えして、依頼があればお伺いするっていう感じです。 なんで行ったかって言うと、ホームページを見たけど特殊清掃になると思うと言われたから。 以前、別の業者に依頼したら 普段自分がやっているのとあまり変わらない仕上がりだったと… トラックバック:0 コメント:0 2010年10月14日 続きを読むread more
床材メーカーへの問い合わせ 新築のフローリングや石材関係の床など、 お客様からお問い合わせがあった場合、 当店では床材のメーカーに問い合わせをしています。 問い合わせる内容は秘密ですが、 先日ある石材のメーカーに問い合わせをした所、 2週間経っても返事がない。 お客様をお待たせしているため、早く返事が欲しいの… トラックバック:0 コメント:0 2010年10月05日 続きを読むread more
クレームについて考える 今日の午後、作業中に1本の電話をいただきました。 問い合わせ内容は、 数ヶ月前に他のハウスクリーニング業者にエアコンクリーニングをやってもらったのだが、もうカビが発生している。 清掃前よりも冷えが悪くなった。 などなどの状況で、 「お宅ではこのような時にどんな対応をしてもらえるのか?」 って感じだった… トラックバック:0 コメント:0 2010年10月04日 続きを読むread more
う~ん欲しいものが沢山 ここ数日、定期現場で 「こんなのあったらいいなあ。」 って資材や機材を調べていたんだけど、 いっぱい欲しいのが出てきた。 ポリの様な回転式じゃなく、前後に擦りができる機械や 床面をすすぎながらバキュームしてくれる、 まあカーペットのエクストラクター的なやつとか。 半端なく高価なんですけど… トラックバック:0 コメント:0 2010年09月26日 続きを読むread more
硬い水垢のお風呂クリーニング こんな問い合わせがあったので、ちょっと書いてみようと思います。 「お風呂とキッチンの掃除をお願いしたい。出来ればベランダやトイレも。」 見積もりに来てもらえないかとのこと。 当店ではまず、最低これくらいかかるよという金額をお伝えし、予算が合わないようなら条件をいろいろ提示、もしくは予算をお聞きし、こんなことが出来ますと… トラックバック:0 コメント:0 2010年07月28日 続きを読むread more
那覇市で店舗のエアコンクリーニング 今日は、那覇市で店舗のエアコンクリーニングでした。 つらかった。 腰痛は一向に良くならず、朝いちで座薬を挿入。 通常は6時間くらいはもつから、2時前には終了したい。 だが、しかーし 壁掛けタイプとはいえ、店舗なんで少々設置場所が高い位置に。 おまけに、エアコン下にラックや移動できないテーブルな… トラックバック:0 コメント:2 2010年07月14日 続きを読むread more
マンション壁の雨だれ 今日は、急きょ休みになった。 ありがたい。 実は昨夜、寝る前に腰をやってしまったのです。 夕方からは、身体のメンテナンスのため いつもの所に鍼をうってもらいに行くので そこで身体のゆがみも見てもらおう。 早く治さないと明後日の高所のガラス清掃がこわいな。 休みになったので、お友達のブログをチ… トラックバック:0 コメント:4 2010年07月13日 続きを読むread more
マンションの床掃除 今日は早く終わったので、帰ってきてから自宅マンションの床の掃除をしました。 準備してるとちょうど、長男が帰って来たので、 「手伝う?」 って聞いたら 「ポリッシャーさせてくれる?」 との返事。 「おお、いいよ。」 ってことで、こんな感じ。 格闘10分足らず。 様になっ… トラックバック:0 コメント:4 2010年07月07日 続きを読むread more