頭に汗をかいて考え中の日々
昨日、なぜかアップ出来なかった内容を書いてみよう。
先日の大理石研磨の定期現場の後
様々な問題に対処するために
昨日はネットでいろいろと調べ物をしたり
メーカーや資材屋さんに問い合わせをしたり
新たな機材を導入した場合のおおまかな費用対効果を考えたり...。
紙とペンを持って、あれやこれや...。
頭に汗をかく1日を過ごしました。
この現場の翌日は、体中が筋肉痛なので
翌日は出来る限りお休みにしています。
なんせ、タンクいっぱいに水を入れたポリッシャーを
最低でも8時間は回しているからね。
今回は、大理石の貼り合わせが悪く、目地の段差が多くて
ダイヤモンドパッドが破れまくるという
思いもしなかった問題が発生したため
約11時間もポリッシャーを回していました。
で、いろいろと試算した結果
今までのやり方を一部残しつつ
新たな資材、機材を試してみようと結論を出しました。
今年は、すでにいくつかの資材、機材を購入し
○○万ほどを投資しているのですが
新たな投資で今以上の
・サービスの向上
・時間短縮
・他社との差別化
が、出来るなら気持ちとしては
OK城北です。
頭を死ぬほど使う作業も楽しいね。
「クリック募金と youtube 」
昨日に引き続き、いろいろ考えている今日の俺には
ロックン・ロールだー!
シーナ&ザ・ロケッツを、那覇市松山の今はないライブハウスのオープニングイベントで見たのは18か19か?
健ちゃんと行ったんだな、確か。
25年以上前ですな。
オープニングイベント初日がRC、翌日が子供ばんど
最終日が、シーナ&ザ・ロケッツだったと思う。
最前列だったな。
黒のレスポールに触ったよ。
ティーンには刺激が強すぎた。
鮎川のカッコ良さにやられて、ずっとロックン・ロールな人生なのかもね。
最終日が一番動員少なかったと聞いているけど、
ずっと続けているのは、シーナ&ザ・ロケッツだけだもんね、今となっては。
続けることって素晴らしい!
ロックン・ロール
名盤!!
先日の大理石研磨の定期現場の後
様々な問題に対処するために
昨日はネットでいろいろと調べ物をしたり
メーカーや資材屋さんに問い合わせをしたり
新たな機材を導入した場合のおおまかな費用対効果を考えたり...。
紙とペンを持って、あれやこれや...。
頭に汗をかく1日を過ごしました。
この現場の翌日は、体中が筋肉痛なので
翌日は出来る限りお休みにしています。
なんせ、タンクいっぱいに水を入れたポリッシャーを
最低でも8時間は回しているからね。
今回は、大理石の貼り合わせが悪く、目地の段差が多くて
ダイヤモンドパッドが破れまくるという
思いもしなかった問題が発生したため
約11時間もポリッシャーを回していました。
で、いろいろと試算した結果
今までのやり方を一部残しつつ
新たな資材、機材を試してみようと結論を出しました。
今年は、すでにいくつかの資材、機材を購入し
○○万ほどを投資しているのですが
新たな投資で今以上の
・サービスの向上
・時間短縮
・他社との差別化
が、出来るなら気持ちとしては
OK城北です。
頭を死ぬほど使う作業も楽しいね。
「クリック募金と youtube 」
昨日に引き続き、いろいろ考えている今日の俺には
ロックン・ロールだー!
鮎川誠 の DEAD GUITAR
シーナ&ザ・ロケッツを、那覇市松山の今はないライブハウスのオープニングイベントで見たのは18か19か?
健ちゃんと行ったんだな、確か。
25年以上前ですな。
オープニングイベント初日がRC、翌日が子供ばんど
最終日が、シーナ&ザ・ロケッツだったと思う。
最前列だったな。
黒のレスポールに触ったよ。
ティーンには刺激が強すぎた。
鮎川のカッコ良さにやられて、ずっとロックン・ロールな人生なのかもね。
最終日が一番動員少なかったと聞いているけど、
ずっと続けているのは、シーナ&ザ・ロケッツだけだもんね、今となっては。
続けることって素晴らしい!
ロックン・ロール
【 レコード・LP盤 】(中古) シーナ&ザ・ロケッツ 真空パック (オリジナル・ラップ・ジャケ) 帯付
ディスク・オーツカ
盤質:A ジャケ:A帯付 歌詞カード付コンディションの表記について曲目A面BATMAN THEM
楽天市場 by

ディスク・オーツカ
盤質:A ジャケ:A帯付 歌詞カード付コンディションの表記について曲目A面BATMAN THEM
楽天市場 by

名盤!!
この記事へのコメント
今でも、スタジオに行けば、サンハウスのメンバーだったり。
ルースターズに会ったり、モッズに会ったり。
僕のライブに来てくれたり。
そんな、博多が、大好きです。
東京とかの都会もね。
でも、今は沖縄が大好きだな。
通販で買い物する時の送料の高さにうんざりするけどさ。
シーナ&ザ・ロケッツ好きです。
時々自分のアンテナがどうしてもまことさんの選曲にヒットしてしまうので誠に勝手ながら師匠と呼ばせていただきます!
お仕事お疲れ様です!
そうですか。
シーナ&ザ・ロケッツ好きですか。
センスいいですね(笑
師匠なんてとんでもないですよ。
はねっちさんの選曲もかなりイケてます。